よくある質問
Q1.カイロを受けてみたいけど、ボキッの音が痛そうで怖いのですが…?
A1.ご心配なく、痛みはありません。むしろ気持ちがいいくらいです。
関節の調整の際、瞬間的に動きをつけることで「ポキッ」という音が鳴ります。もちろん効果的だからこそ行っている手技なのですが、「痛そうで怖い」と思っている方に無理に行うと体が逆に緊張してしまうため、逆効果です。当院では瞬間的に動かすのではなく、ゆっくりした動きを持続的に与える手技で調整いたします。無理なく安全であることを優先しますので、ご安心ください。
当院のカイロは、生活習慣の改善にも力を入れ、「根本から改善」を目的とした施術を行います。
Q2.妊娠中なのですが、カイロを受けても大丈夫?
A2.大丈夫です。当院のマタニティーコースをご利用下さい。
安定期に入った14週目〜35週目までであれば施術可能です。
仰向けや横向き(シムス位)の、体に無理の無い姿勢で施術をいたします。安全のため関節操作は行わず、筋肉の緩和を中心に、ストレッチやエクササイズを組み合わせた施術により、体のバランスを整えて行きます。
妊娠してお腹が大きくなってくると、どうしても腰や股関節に負担がかかってくるため、腰痛や足の付け根の痛み、足のむくみを訴える方がたくさんいらっしゃいます。こういった症状は、施術によりかなり楽にすることができます。
Q3.子供やお年寄りがカイロを受けても大丈夫?
A3.全く問題ありません。
特にご高齢な方には背骨の変形や、筋力低下の予防の為に受けることをお勧めします。
Q4.特に調子の悪いところはないのですが受けてみたい。平気ですか?
A4.体調管理、スポーツ前後のメンテナンスの為に、定期的に受けられる方は沢山いらっしゃいます。
むしろどこも異常がない時にこそ、受けられるのを おすすめします。
今の良い状態を保ちたい、ゴルフやフットサルなどのスポーツを行う前後に体を整えたい、
バレエやダンスのパフォーマンスを上げたい、バランスを整えたい、
きれいな姿勢を保ちたい、猫背をどうにかしたい
10年・20年後も健康・綺麗でいたい! など
痛みや不調以外でも様々な理由で施術を受けられる方はたくさんいます。カイロは自然療法なので副作用の心配もない療法です。そのため「楽しく体をメンテナンスする」方々が増えています。まずはお気軽に相談下さい。 当院に通われている方も、2週に1回や月1でメンテナンスされている方がほとんどです。
「私を変えられるのは、私だけ」なのです。
Q5.いろいろ療法がありすぎてどこに行っていいのかわからないのですが…?
A5.確かにそうなのです。入ってみないとわからないのが現状なのです。
そこで当院ではカウンセリングを無料で行っております。十分納得されてから施術に入ります。症状によっては適切な医療機関などをお勧めし、あなたにとってベストな体制を取れるよう努力します。
Q6.時間はどれくらいかかりますか?
A6.初回が約40~60分、2回目以降が約20~30分です。
Q7.どれくらい通えば良くなりますか?
A7.症状によってですが、最初は週に2~3回を、2・3週間続けることをおすすめします。
当院では体のバランスの調整を目的としております。仕事・生活で付いた体のクセ(生活習慣も含め)を取ることが一番の近道ですので、これくらいの回数が妥当だと考えております。もちろん強制ではありません。
★ 一人一人に合った施術プランを一緒に考えて行きましょう!
ただし、「1回で治したい!」と言う方には、当院の施術は向きません!
Q8.施術の際の服装はどんなものでも大丈夫ですか?
A8.ジャージ、スウェット、Tシャツなどのゆったりして動きやすい服装をおすすめします。
動きやすい服装であれば結構です。またご自身でお着替えを持参されても構いません。
もし仕事帰りなどでご用意できない場合は、こちらでお貸しいたしますのでご安心下さい。
Q9.カイロ・整体?整骨院?保険は使えますか?
A9.日本においてのカイロプラクティックに保険はききません。
日本でのカイロプラクティックは医療機関ではなく、完全な民間療法(自由診療)です。 ただ、その分保険診療では出来ない、しっかりと時間をとったカウンセリングや、お一人お一人にあわせた手技療法、生活習慣指導で体を改善したり、ケアしていくことができます。
※カイロプラクティック・整体・マッサージ 等は自由診療です。
※整骨院・接骨院 等は保険診療です。(ただしあくまでも、骨折・捻挫・脱臼・打撲などです。)
(肩こり・腰痛・疲労などによる筋肉の緩和、これらを保険診療で行っているところは違法です。)
まれに両方の診療を併用して行っているところがあります。
たしかに保険で使える診療は保険診療で行い、保険で認められていない部分は自費診療で行えれば解決するのですが、これは「混合診療」といって、現在、日本では認められていません。
それぞれご自身の症状に合った、治療院をお選び下さい。
Q10.継続して通院したいと思います。割引などはありますか?
A10.お得な回数券がございます。
5回分の料金27,000円(税込)で6回の通院ができます。
Q11.予約せずに施術を受けられますか?
A11.当院は予約優先制となっております。
予約なしにご来院頂いた場合、その時間に予約が埋まっている場合はお待ち頂くか、別の時間の予約をお取りすることになりますので、お電話かメールでの事前予約をおすすめ致します。
また当日、予約希望の方は「本日の予約状況」を御確認下さい。その日の予約に応じて、随時更新しております。
当院は、キャンセル料金はかかりませんので、当日ご都合が悪くなった場合もお気軽にご連絡下さい。
※ただし、ご連絡のない大幅な遅れなどは、日・時を変更させていただきますことご了承下さい。
Q12.どうやって予約すればいいですか?
A12.電話(03-3711-4003)で直接ご予約、当院HPのお問い合わせフォーム、からメールでのご予約の方法があります。
メールでのご予約・お問い合わせの場合、折り返しご連絡を差し上げますので必ず返信先をご記入ください。
※LINE公式アカウントへ友達登録していただきますと、
ご予約お問い合わせも簡単にできますので登録お願い致します。
Q13.予約の受付時間は?
A13.月曜~金曜は10:00~20:00、土曜・日曜・祝日は10:00~18:00です。
上記はあくまで受付時間です。
前日までにお電話を頂ければ、時間外の予約も可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
Q14.ダイエットしたいのですが、カイロプラクティックで効果はありますか?
A14.個人差がありますが、「あります」。
ただし、施術を受けるだけで、必ず、自然と痩せていくというわけではありません。
施術によって、筋肉・骨格のバランスを整え、血流を良くし、代謝が上がることによって
「やせやすい身体」になります。
最近話題の「肩甲骨ダイエット」「骨盤ダイエット」などありますが、
これらは全て、ご自身で身体を動かして代謝を上げることによるものです。
当院でも、肩甲骨・骨盤周りの体操と筋トレ方法を教えています。
施術と合わせて継続することにより、ダイエット効果を高めることができます。
【学芸大整体院】へ!
〒152-0004
目黒区鷹番3-18-18 ロフティ学芸大 1F
【TEL】:03-3711-4003(予約専用)
【E-mail】:info@gakugeidai-seitai.com
:+。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+。.。:+*