高知にて
あけましておめでとうございます!
やっぱり東京の方が寒かった!濱田です。
お正月はしっかり帰省してきました。 そうです、高知です。
新宿発の夜行バスに乗り込み11時間・・・。 途中2~3時間に一度あるトイレ休憩で腰を伸ばしつつやっと高知に到着!
あれ? 思ったほど寒くないかも・・・。なんて感じながら1年ぶりの実家へ。
(去年は東京と同じくらい寒かったのです。今年も天気予報では東京とほぼ同じくらいの気温でした。)
こんなに重かったかなぁ。なんて感じつつ玄関のドアを開け中へ。
しばらく見ないうちに、無くなったもの、増えたもの、古くなったもの・・・。
変わらないのは僕の部屋と和室くらいですね。
なーんて しみじみしていたら朝ごはん!
柔らかめに炊いた高知県産のごはん。しっかり煮干しと鰹節でダシをとった白菜と豆腐の味噌汁。柔らかい赤魚の煮付け。どれをとってもやっぱり母親の味が一番ですね。高級料理みたいな美味しさじゃないのに、一番好きな、一番美味しい味です。
そしてご飯を食べたらお正月の買い出し! 今年はおせちを作らない代わりに、自分たちの好きなものを食べようということに。
色々買って帰って、50~60cmほどもある大皿にまとめてガツンと乗せます。
これぞ土佐の皿鉢(さわち)料理! 豪快というか・・・ めんどくさがりというか・・・(笑)
※写真撮り忘れたので画像は全てサンプルです。
高知では、親戚などが集まる時や結婚式、はたまたお葬式後など、おめでたくない時にでも大勢集まるときはこの皿鉢料理がよく出てきます。
刺身だけがガッツリ乗ってる皿鉢やお寿司だけがガッツリ乗ってる皿鉢、揚げ物や魚介類、野菜にフルーツになんでもごちゃ混ぜに乗せてる皿鉢・・・とりあえず豪華ならなんでもいいんです。
乗るだけ乗せたほうが凄いじゃん!っていう感覚。 やっぱり大ざっぱ(笑)
こんなのとか
こんなのとか。。。
とまぁ、こんな感じで久々に “いかにも高知” と言わんばかりの豪快な年末を味わったハマダでした。
・・・続く。
はまだ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
目黒区鷹番3-18-18 ロフティ学芸大 1F 学芸大学駅西口から徒歩3分
TEL 03-3711-4003
受付時間 平日 10:00~20:00 土日祝 10:00~18:00
時間外のご予約も承ります。お気軽にお問い合わせ下さい。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★