痛みを取るには正しく動かすことが一番!!
体を整えるには運動が一番!!
けど・・・「腰が痛くて~」「膝の調子が良くなくて~」
なんて理由で運動を避けてきた方!
それ、逆に体を動かしてないから出てくる不調ですよ~~。
そもそも「腰が痛い」「膝が悪い」原因はなんなのか??
- 姿勢が悪いから?
- 重いものを持ち上げて痛めたから?
- 身体が歪んでいる、左右差があるから?
- 歳だから?
だから痛い、不調が出る・・・
これらは全くをもって医学的根拠はありません!
1)姿勢が悪い方なんてたくさんいます。けれど元気な方もたくさんいます!
2)重いものを毎日持ち上げて治らないなら、重量挙げの競技はこの世からなくなります!
3)左右対称でどこも歪みがない人間はいません!(少なくとも私はお会いしたことがありません。)
4)誰でも高齢になれば若いころより機能は低下します。それでも元気な方はたくさんいます!
では原因は?
答えは「筋肉」と「脳」が正しく機能していないことです。
「姿勢が悪い、歪んでいるから腰に負担がかかるんだ」
「こんな重たいもの持ち上げたら腰を痛めそう」
そのような考えが「脳」で起きると、体を動かす「筋肉」に正しく指令が行かなくなります。
正しい指令が行かないと動くべき筋肉を強張らせ、本来の動きを制限してしまいます。
その時に起きる筋肉の「つっぱり」や「ねじれ」が一つの原因です。
そして「痛くなるのは嫌だ」「疲れるから」「過去にあれをしたから痛くなった」
など、体を動かすことに恐怖感があるとさらに痛みを助長します。
「こわさ」=「こわばり」
まぁ今まで動かなかった方が運動を始めると、疲労したり筋肉痛になります。
ただしそれらはちゃんとケアしてあげれば大丈夫!!
★階段の昇り降りを楽にしたい!
★膝の曲げ伸ばしを楽にしたい!
★いつまでも健康でいたい!!
是非当院にご相談下さい。
そんな願いを一緒に叶えて行きましょう!!
GW中も休まず営業しております。
【学芸大整体院】へ!
〒152-0004
目黒区鷹番3-18-18 ロフティ学芸大 1F
【TEL】:03-3711-4003(予約専用)
【E-mail】:info@gakugeidai-seitai.com
土日月(祝)10:00~18:00(火曜定休)
:+。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+。.。:+*