僕の好きなモノ。
こんにちは!
今日はお腹の調子がよろしくないハマダです。
今朝、冷え冷えのコーヒーをゴクゴク飲んでしまったのが悪かったようで・・・。 その後もずっと 僕のお腹はぎゅるぎゅるとミキサー車のような状態です (((°Д°;))))グハァー
こんな仕事をしていると、「いつも健康でしょ。」とか「風邪もひかないんじゃない?」なんて言われることもあるのですが、そんなのとんでもない!
いや!もちろん、体調には気を使っていますし、できるだけ健康体でいられるように体調の変化には敏感でいるように心がけてはいるのです。
それでも僕たちだって人間。 疲れも溜まれば体に出ますし、飲み過ぎれば二日酔いにだってなります。 ・・・ちょっと冷やし過ぎればお腹だって下すのです(^^;)
でも、その体調の変化を感じれるからこそ、患者さんにも親身になって接することができるのだと僕は思います。
だって、“痛み”は“痛み”を経験したことのある人にしかわからないのですから。
だからぼくは色んな痛みを経験したいと思っています。 ・・・死なない程度に(笑)
とまぁ、そんなお腹の話はこのくらいにしておいて。
今日は僕の好きなモノをご紹介したいと思います(^皿^)v
僕の一番好きなモノ。 それはクルマ!
昔は整備士になるのが夢だった頃もありました。
社会人になりたてでお金もない頃は、調子に乗ってスポーツカーや高級セダンに乗っていたので完全な車ビンボー状態(笑)
でも、好きな車と共にいられる時間がなにより楽しかったし、車好きな仲間と車の話をしている時間も大好きでした。
いまは川崎で一人暮らしなので車は売っちゃいましたが、今でも情熱はあのときのまま。
だからプラモデルで我慢、我慢(^皿^)
そして今回作ったのはポルシェが誇るスーパーカー、ポルシェ カレラGT。 あのイチローも所有している、世界に1300台ほどしかない車です。
帰宅後の1~2時間や休みの日を使ってコツコツと作るのですが、なにぶん細かいところまで拘るので時間がかかります。
ボディの塗装も下地作りからやるのですが、
パーツを洗剤で洗浄→サンドペーパー600番→サフェーサー(下地塗料)→ペーパー1000番→本塗装×3回→クリアー塗装→ペーパー2000番→コンパウンド中目→コンパウンド仕上げ目(8000番)→モデリングワックス という工程で仕上げます。
ここまでやると艶々の鏡面加工に仕上がり、プラモデルにグッとリアリティが生まれるのです。
はい、そこのアナタっ!気持ち悪いとか言わない!(笑)
細かいパーツもマスキングテープを使って塗り分け。
そうして出来上がった車がこちら。
プラモデルってホントもう自己満足の塊なんですよね。 全長20cmの中に僕の想いがいっぱい詰まっているんです。
でも、こういう細かく繊細な作業って、案外施術にも活きてくるんですね。 どんなことも、ムダだなんてことはないと思います。 ようは、全て考え方次第。
僕はいつも、早めに家を出た時に限って電車が遅れていたりするのですが、以前はこんな時も「なんでいつも早く出た日に限って電車が遅れているんだ!神様はイジワルだなぁ!」と腹を立ててイライラしていました。
でも、ある日なんとなく考え方をポジティブにしてみたんです。
「よかった!電車遅れてるけど今日は早めに出てきたから遅刻しなくて済むぞ。ツイてるなぁ!」と。 もうそれだけで気分が全然違いますよね。
全ては考え方、捉え方次第ですよね。
だからムダなことなんて一つもない。 今はムダに思えても、いつか何かしらのタイミングで役にたってくれるはずですから。
なんて自分に言い聞かせてプラモデルを作るハマダでした(^_^;)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
目黒区鷹番3-18-18 ロフティ学芸大 1F 学芸大学駅西口から徒歩3分
TEL 03-3711-4003
受付時間 平日 10:00~20:00 土日祝 10:00~18:00
時間外のご予約も承ります。お気軽にお問い合わせ下さい。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★