モビリゼーションとは?
背骨には首に7個、背中に12個、腰に5個の骨があります。
この全てが関節になっており、一つ一つの関節が正しく動くことで
日常を無理なく生活をすることができます。
しかしながらデスクワークや家事で前かがみなどの同一姿勢を長く続けると
一つ一つの関節の動きが悪くなり、痛みの原因になることがあります。
また特に重要な肩甲骨(肩関節)や股関節が動かなくなると
ケガをしやすくなったり、痛みやコリの原因にもなります。
そこで動きが悪くなった関節に圧力をかけながら動かすことで
今まで何年も動いていなかった関節に本来の動きを取り戻していきます。
それにより、人間本来の動きを手に入れることができます。
当院では、単純な背骨のずれを元に戻す(いわゆるボキボキ)ではなく、
「背骨全体の動きを良くする」ことを目的としています。
:+。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+。.。:+*
頭痛、肩こり、背中・肩甲骨の痛み、息苦しさなど、
【学芸大整体院】へ!
【学芸大整体院】へ!
〒152-0004
目黒区鷹番3-18-18 ロフティ学芸大 1F
【TEL】:03-3711-4003(予約専用)
【E-mail】:info@gakugeidai-seitai.com
【facebook】:
平日10:00~20:00 土日祝10:00~18:00(火曜定休)
:+。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+。.。:+*