生?ワイン!
こんにちは!
久々のブログ更新ですね! 寒がり濱田です^O^
昨日も今日も、 もしかすると雪?なんていう予報の東京ですが、いまのところ雪の心配はなさそうですね。
ただ、今日もしとしとと とても寒い雨模様の学芸大です。 ここまで寒いのならいっそのこと雪でも降ってもらいたいものですね。。。
さて、そんな寒い学芸大ですが、またまた頂きものです!
なんと、生ワイン! ん?・・・生?
初めて知ったのですが、ワインにも生があるんですね° O °;
まだ発酵が進んでいるから赤ワインだけど冷蔵庫で冷やしてください。とのこと。
googleで検索してみると、瓶詰めする際に酵母を濾過しないのが生ワインで、冷やしていないとどんどん発酵が進んでガスが出ちゃうんだとか。
そのまま瓶内二次発酵させるとスパークリングワインになるんですね!
なるほどなるほど φ(。_。)メモメモ・・・
濾過していないのでブドウの絞り粕?も含まれているのですが、味はけっこう甘みが強く、渋みはほとんどないのでかなり飲みやすかったです。
おいしー(^ ν ^)
あ、頂いたのはこのブログでも何度かご紹介しております つなしま整体院 の佐藤院長です。
この日は大阪王将にも連れて行って頂きました!
(※食べるのに夢中で写真を撮り忘れてしまいました・・・)
佐藤院長、いつもありがとうございます! ご馳走様でした!!!
はまだ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
目黒区鷹番3-18-18 ロフティ学芸大 1F 学芸大学駅西口から徒歩3分
TEL 03-3711-4003
受付時間 平日 10:00~20:00 土日祝 10:00~18:00
時間外のご予約も承ります。お気軽にお問い合わせ下さい。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★