皆さんから・・・
こんにちは!
これが最後の投稿となってしまいました。 ラストハマダです。
最近冷え込みが厳しいですね。 今日も相変わらず寒い・・・。
さて、そんな寒さ厳しい学芸大ですが、僕の出勤も今日を含めあと2日となりました。 早い・・・
この一ヶ月、ご来院頂いた皆さんに異動のお知らせをしてきたのですが、1から育てて頂いたこの学芸大学を離れるのは本当に寂しい気持ちになります。
そんな中「お別れに」と、差し入れを持ってきて下さる患者さんも・・・。
アンテナショップ通で色んな地方の美味しいモノをご存じのYさんからは長野のカマンベールチーズケーキと戸隠のたくあん、富山の水ようかんと美瑛(北海道)のあんぱん、(以前頂いた時に僕が美味しかったと連発していた)サンロードというトマトときゅうり、さらにわざわざ高知のアンテナショップまで出向いて高知の芋けんぴも買ってきて下さいました!
ほんとうにたくさん頂いてばかりで恐縮です。。。
Yさんとはもう2年以上のお付き合いですが、いつも受付にいる時や施術中に食べ物のことや旅行の話、TV番組の話題や戦争の体験など、時間を忘れて色んなお話をさせて頂きました。
80歳を超えても携帯電話やパソコンを使いこなし、美味しいモノがあると聞けばデパートやアンテナショップまで足を運ぶYさん。
本当にその溢れるバイタリティーは尊敬します。
いつまでも健康に、元気でいられますよう心から願っています!
そしてSさんからはマッターホーンのエクレアとケーキ!
1つエクレアが足りないのは写真を撮る前に院長が食べたからです。
ウチはほんとに食いしん坊ばかりなので頂いたものは早い者勝ちです・・・。
数が決まっているモノはかろうじて残っていますが、袋で頂いたりするといつの間にかなくなってたりするんです。 怖いです。
(そんな事を言いながら、僕も頂いた5分後には芋けんぴを味見していた訳ですが・・・。)
Yさんと同い年のSさんとももう1年以上のお付き合いで、毎回いろいろなお話をさせて頂きました。
仕事や約束事に対して“超”がつくほど真面目で律儀なSさん。 他人への気遣いや優しさも凄く、心の底から“誰かのために”を考えていらっしゃるんだな。とあらためて考えさせられます。 本当に見習うべきところばかりで頭が上がりません。
そんなSさんに「私は居心地がいいところ、一緒にいて気持ちのいい人がいるところにしか行かないですから。ここが一番好きなんです。皆さんにお会いするのが楽しみなんです。」と仰って頂いた時は「本当にこの仕事をやっていて良かったな。」と心から思えた瞬間でした。
エクレアを頂いたこの日はちょうど雨・・・。
でも「もう会えなくなるからその前に。」と、寒くて足元の悪い雨の中 わざわざマッターホーンまで足を運んで下さいました。
本当にありがとうございます!
そして今度はTさんからSOURIRE(スリール)のチョコレートを頂きました!
裏を見るとチョコレートではなく“ショコラ”って書いてます。
田舎っぺの僕はショコラなんてお洒落な言葉を口にすると恥ずかしくなります。
Tさんは僕が学芸大整体院に勤務する以前からずっと通って頂いている患者さんです。
だからもう3年近くのお付き合い。 ワンちゃんの話やお仕事の話、お孫さんの話など、いつも楽しくお話をさせて頂いていました。
この日も、「ここで動かしてもらうと楽になる。自分じゃこんなに動かせないから。」と仰って頂き、本当に嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
Tさん、ありがとうございます!あまり無理をしないでくださいね!
さらに昨日はSさんが!
「今日予約してなかったんだけど、いなくなる前に持ってこれて良かった!」と、ベルギーチョコレートをわざわざお仕事帰りに届けて下さいました。
Sさんとはちょうど1年くらいのお付き合いで、登山の話やお子さんのこと、職場の話やご自身の学生時代の話など、色んなことを楽しくお話しさせて頂きました。
職場が異動になり、乗換えが楽な武蔵小山の駅を利用されるようになった今でもお仕事帰りにメンテナンスに来て下さるSさん。
今年は息子さんの受験もあり、なにかとお忙しい様子でしたが無事に合格できたようでなによりです。本当におめでとうございます!
僕はどちらかというと、黙って施術するのが苦手なほう(もちろん静かなのが好きな方には身体の事以外は極力黙って施術しますが)なので、患者さんとはよくお話をします。
でも、こうしてお一人お一人の患者さんの事を思い出してみると、“患者さんを元気にする立場である僕も、色んな楽しいお話しをさせて頂いて皆さんから元気を頂いていたのだな”と実感します。
僕はまだまだ技術も経験も足りないハナタレ小僧です。 先輩方やグループ治療院の院長方のような治療成果はまだ出せないかもしれません。
でも、“患者さんを元気にさせること、笑顔にさせること”は僕にもできることです。
もちろん技術を磨くのは大事なことですが、いくら手技が上手になったとしても エラそうに振る舞ったりムスっとした態度の施術者にはなりたくありません。
いつまでも初心を忘れずに、“患者さんを笑顔にする事”を最優先にしてこれからも頑張ります!
町田に行ってしまうと暫くはバタバタして余裕がなくなると思いますが、たまに学芸大にも遊びに来たいと思っています。
もしかすると受付で普通に座っているかもしれません。 そんな時はどうか暖かく迎えてください。
最後になりましたが、学芸大整体院にお越し頂いた患者様、並びに商店街の皆様、篠田院長、佐久真さん、いままで本当にありがとうございました!
ハマダ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【大川カイロプラクティックセンター 学芸大整体院】
目黒区鷹番3-18-18 ロフティ学芸大 1F 学芸大学駅西口から徒歩3分
TEL 03-3711-4003
受付時間 平日 10:00~20:00 土日祝 10:00~18:00
時間外のご予約も承ります。お気軽にお問い合わせ下さい。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★