春だ!桜だ!お花見だ!
こんにちは!
院長に新しいあだ名を付けられてしまった こびとづかん 濱田です。
まぁ新しいあだ名と言っても、こびとづかんにはかわりないのですが・・・
その名も、クサマダラオオコビトならぬ クサハマダオオコビト。
きっとこんな感じ。
いや・・・嫌いではないですよ。 僕は。
でも皆さんはきっと不快に感じることと思います。 もし草むらで見つけたとしても虐めないであげてください。
さて、冗談はこのくらいにして。
タイトルのとおり、桜の季節がやってきましたね! 先週末なんか暖かかったので、もう八分咲きくらいの桜でお花見をされた方も多いのではないでしょうか?
明日はお天気が優れないようですが、桜が散らないといいですね。
そしてそんな春の陽気の学芸大学ですが、僕は月曜日にお隣 都立大学 で桜を見てきました!
都立大学を降りて左、目黒通り方面に歩いていくと、呑川の緑道が見えてきます。
ここ、ずーっと桜並木になっているんですね! 桜の季節にならないと気がつきませんでした。
呑川というだけあって、ここはもともと川が流れいたところ。 ・・・いや、正確には今も流れています。
というのも、以前ここは暗渠(あんきょ)といって、地下に川を埋める工事をしたのだとか。
だから、今でも川?というか、下水道?に近い役割を担っているんだそうです。 その上に緑道が作られたというわけなんですね。
そしてこの 呑川の桜並木、地図で見てみるとめちゃくちゃ長い! す~~~~~っごく長いんですよ!
深沢のほうから始まり都立大駅を越えて緑ヶ丘まで続いています。 これは見ごたえありますね!
最近ではご近所、中目黒にあります目黒川の桜並木がめちゃくちゃ人気になっているようで、毎年すごい数の人で賑わっていますよね。
TVで見てもすごい数の人だかりなので、目黒川は近くてもなかなか行く気になれないのです・・・。
でも呑川なら人もまばらなので、ゆっくり写真を撮ったり上を見上げながらのんびりお散歩できますよ☆
とーーーっても長いので飽きるまで桜を堪能できそうですね。
僕のおススメスポットに仲間入りです!
皆さんも目黒川の人混みが嫌なら、呑川でゆっくりお花見を楽しまれてはいかがでしょうか?
濱田
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
目黒区鷹番3-18-18 ロフティ学芸大 1F 学芸大学駅西口から徒歩3分
TEL 03-3711-4003
受付時間 平日 10:00~20:00 土日祝 10:00~18:00
時間外のご予約も承ります。お気軽にお問い合わせ下さい。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★