整体院へ行く理由は?│ 目黒区の学芸大整体院
現在は「整体院」「整骨院」「マッサージ」など全国どこへ行っても見かけますね。
今やコンビニの数より多く存在します。
ここ学芸大学でも週十件、当院がある西口商店街だけでも十数件あります。
あなたに合った治療院を色々選べることは良いことですが、
正直どこへ行ったら良いのか?迷うところでもあります。
そもそも「整体」にはなぜ行くのか?です。
大半の方は、
- 腰が痛くて
- 肩こりがひどい
- 膝の痛み・手首の痛み
- ギックリ腰になってしまった
など体に痛みや不調が出てはじめて「整体」でも行ってみるか!
となると思います。
もちろんそれは正しい理由なのですが・・・
では?痛みがないのに行くことはどうなのでしょうか?
また痛みが改善された後も通っている方は何故通っているのでしょうか?
当院にも5年以上、1週間に1回~月に1回通われている方がたくさんいます。
ではその方たちは5年以上も痛みが改善されていないのでしょうか?
いいえ!そうではありません。
ちゃんと改善した上で、通われているのです。
ではなぜ通うのか?という疑問をもたれる方もいるでしょうが、
そもそも「整体院」は病院とは違います。
痛みやコリ、不調があるから来ることはもちろんなのですが、
逆に全く痛みや不調がなくても来ていいのが「整体院」なのです。
ではどんな理由で?
それは、痛みや不調が出ないように「予防をする」ことや、
体を定期的にメンテナンスすることで、より良い健康を保つことです!
少し話はそれますが、みなさん車は乗られますか?
車というものは日々使っていれば、必ずいつかはガタがきます。
買い物途中や旅行中に、急にエンジンが止まったらどうでしょう?
急にタイヤがパンクしたらどうでしょう?
エアコンが効かなくなったら?変な音がしだしたら?
せっかくの楽しい旅行や買い物が台無しですね!
ではそうならないためにはどうしますか?
日頃から点検し、壊れる前に部品を交換するなどメンテナンスをしませんか?
また毎日の歯磨き、女性の方ならお肌のお手入れを想像してください。
なぜ歯磨きは毎日するのですか?
お肌のお手入れを毎日する理由は?
虫歯にならないために予防したり、肌のはりやしわになりにくいよう健康な歯・肌を保つためにですよね。
そう!体もおなじなのです!
日頃から自分の体に気を配り、良い状態を保つことが健康の秘訣だからです。
痛み=ストレス=心の不安
体が悪い状態では、楽しい気分も落ちてしまいます。
逆に体が健康になれば、「やりたいこと」だってできます。
そして心も楽しくなります。
そんな楽しい毎日を5年後・10年後と継続できるように、体もメンテナンスをするこが大切なのです!
ただ、あなたの健康を管理できるのは「あなた」だけです。
痛みが出た時だけでも、健康を保つためでも、もっと自分の体に目を向けて毎日楽しく過ごすために「学芸大整体院」を利用してください!
「カラダは楽に、ココロは楽しく」
学芸大整体院はそんなあなたを全力でサポートいたします。
〒152-0004
目黒区鷹番3-18-18 ロフティ学芸大 1F
【TEL】:03-3711-4003(予約専用)
【E-mail】:info@gakugeidai-seitai.com
:+。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+。